ヘチマ伸びる

今日のヘチマ

5/25のヘチマ
私のいない間にずいぶん大きく伸びてました!
葉っぱが大きくて、日除けの役目をきっちり果たしてくれそうです。
ワクワク!
4株あるのですが、2株で枝を増やすだけで充分だったかも。
実がなったらなにしよう?
ヘチマたわしは腐らせないといけないようなのでたぶん作りません。
実がなったら欲しいという方おっしゃってください。
お仕事させてもらいました

愛犬・愛猫のための「RH+hug」の商品です。
商品名やロゴマークなど、お仕事させていただきました。
うちのセナの食事は最近年齢が進んだので、
それに合わせてシニアゾーンのご飯に変えたのですが
基本的に前の飼い主さんが与えていたものを受け継ぎ使っていました。
ワンちゃんでもネコちゃんでもみんなどうやって選んではるんでしょう?
お金のかかることですし。。。悩みますよね?
いったい、物言わぬ動物たちにとっていいものって何なんでしょうね?
お仕事させていただいたこれらの商品は
デザイン仕上げるに当たり色々と勉強させてもらいました。
大量生産されているものとはスケール感が違うのは当然ですが
だからこそのこだわりが効いている商品です。
お肉の割合の高さとか、素材の選び方、
膨張剤を使わないというポリシーなど、
愛犬や愛猫をハグするような気持ちでつくられています。
特に全商品にRHエキス(米ぬか発酵エキス)が配合されているのもポイントです。
アレルギーのあるワンちゃんやネコちゃんにも使ってもらえる
RHエキスを配合したスキンジェル(舐めても心配無用)なんかもあるんです。
ネコちゃんの食いつきは悪いかもと言われサンプルを貰ったのですが
うちのセナちゃんは大丈夫なようです。ハハハ!
ウンチが確実に変化しました。迫力あります。ハハハ!
今は、これまでのご飯と併用で与え、
サプリメントとしてRHエキスの粉末もあるので飲み水に少しとかしています。
サンプルで貰ったおやつシリーズを袋ごとかぶりついたり
もともと元気なヤツですから
さらに元気になっていると実感するのはうんちのことぐらいですが、
おすすめです!
スキンジェル1個サンプルが手元にあります。
お試しになりたい方、オーナーにメッセージでメールくだされば
メール便でお送りします。
月曜日までの先着1名様ということでお願いします。
ご興味がある方はホームページでご覧ください。
http://rhhug.com/
ヘチマじゃねいか

いい季節になりましたね。
天気がいいとほんとに気分がイイです。
これぐらいの季節がずっと続けばいんですけどね。
うちの事務所は
南西の道路に面した方から
夕方頃になると暑さが伝わってきます。
夏場はエアコンも負けてしまうくらいです。
なので。今年は緑のカーテンを今導入です。
ヘチマを植えました。
大きく育ってくれるといいな。
GWはちょっぴり長めです

虐待ではないのですよ。
ちょっと違った見え方がするのと
ちょっとホンワカ暖かいそうです。
明日からGWですね。
お金が無いのと仕事もちょうどキリがいいので
4/29から5/8の間お休みさせていただきます。
スタッフみんなも普段できない掃除に専念するそうで
働く母は常に忙しいね〜と感心しきりです。
私個人も遠出はしませんがうろうろするつもりです。
個人的にやってるフェルトの教室もGWの初日とど真ん中に開催予定です。
興味のおありになる方はお問い合わせください。
4/29 近江八幡 ひつじぐもさんにて
5/4 日野 ブルーメの丘にて(前後5/3から5/5ミニ作品展示もやってます)
詳しくは
http://feltjaneica.shiga-saku.net/
苺いただきました

「あきひめ」というイチゴいただきました。

大津のJAで有名なんだそうです。
大きいので指をいっしょに写してみました。
スッキリとした甘さと食感の意外なやわらかさ、美味しかったですよ。
苺も品種が違うと全然違いますね。