この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月21日

セナの居場所〈初夏〉

熱くなってきて
セナは机の上を占領するようになってきました。
仕事のじゃまはいけません。
飼い主もろとも路頭に迷ってしまいます。

はっ!閃いた。
ネコ鍋の原理です!
ほどよい箱をちょいと置いてみました

ふふふ


思った通りじゃねいか!
省スペース化に成功ですっっ

いつ、その窮屈さに気がつくでしょうか
スッキリスッキリ♪




Posted by ジャネイカ at 17:45 Comments( 0 ) セナ

2008年04月21日

サギ団地


週末、実家に帰ると
近所の神社で消防車による放水がされていました。

1、2年前から勝手に「サギ団地」とよんでいた
鎮守の森の木につくられた、ゴイサギの巣を取り除くためです。

糞害がひどく、それまでは近くの池のほとりにある松の木に巣を作り
同じように枯らしてしまって
近くの森の木に移ってきていたのでした。
とうとう、楠?ケヤキ?木の種類はわかりませんが
大きな木々も枯れてきているらしく、昨日の対応となったみたいです。

以前からゴイサギは住んでいたし、その森自体もかわったようには思いません。
ただ、ゴイサギの数は増えたようにも思います。
住むところが減ったからなんでしょうか?

放水はかなりの時間おこなわれていましたが
木もかなり大きく高いところに巣はあるし、鳥の巣も台風にも耐えようかというつくりのようで
見ている間には1個ぐらいしか…

目に見える不自然さは、ある程度状態が進んだ結果なんでしょうね。
糞害で来年は巣が作れないかも知れないほど木を枯らしてしまうなんて
人がやっていることの縮図のようにも思えますよね。





Posted by ジャネイカ at 13:34 Comments( 0 ) プライベート

2008年04月14日

くるしゅうないぞよ、もそっとちこう。

事務所の中は今の季節、温度調節が微妙です。
エアコンつけたり、切ったり…

セナも熱くなって、本棚降りてみたり
寒くなって、モニターの上に乗ったり…

モニターの上で熱くなったセナ、
いつものように机の端で体を冷やすとおもいきや



きゃ〜っ、かわいいっ!!!

しつこいけれども、
普段、絶対にこんなことはないだけにっ!
ほんとに憎いやつ。


つらいよのう、のいとくれ。
今日は忙しい。





Posted by ジャネイカ at 19:12 Comments( 0 ) セナ

2008年04月11日

盛り上げようぜ


▲中日新聞より


▲京都新聞より

キャッフィー関連お土産いろいろとできましたね!
パッケージ制作を手伝わさせていただきました。




Posted by ジャネイカ at 20:17 Comments( 0 ) ジャネイカ

2008年04月10日

またもやっ!



机の上にゾウが出現!!
困ったゾウ!

長いお鼻(おしっぽ)をフリフリしないで!



Posted by ジャネイカ at 14:34 Comments( 0 ) セナ