春、はじめます。
やってみます。…に近いかな?
フェルト教室。場所は石部のカフェノワールです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はじめの告知から少し変更になりましたのでご案内しておきます。【4/6現在】
教室も単発の参加OKです!
カフェノワールさんのご好意であと2回開催するんですが
ケーキセットを無料にしてくださいました!!!
さらに、あまりにも時間がかかりそうなので
材料費を
羊毛16色好きな色を選んでいただくつもりで設定していたところを
半分の8色にすることで価格さげました。
------------------------------------------
参加費 1500円 ケーキとカフェ付き
------------------------------------------
材料費 1000円 (道具のない方初回のみ)
------------------------------------------
材料持込みの方(羊毛・ニードル針・スポンジ台)は参加費のみです
【参加申込はお電話で】
カフェ ノワール
TEL.0748-77-0757
〒520-3107 滋賀県湖南市石部東2-6-40 101
営業時間/11:30−22:00
4月は火曜日お休み
単発の企画なので5月以降の予定は未定です。
フェルト教室。場所は石部のカフェノワールです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はじめの告知から少し変更になりましたのでご案内しておきます。【4/6現在】
教室も単発の参加OKです!
カフェノワールさんのご好意であと2回開催するんですが
ケーキセットを無料にしてくださいました!!!
さらに、あまりにも時間がかかりそうなので
材料費を
羊毛16色好きな色を選んでいただくつもりで設定していたところを
半分の8色にすることで価格さげました。
------------------------------------------
参加費 1500円 ケーキとカフェ付き
------------------------------------------
材料費 1000円 (道具のない方初回のみ)
------------------------------------------
材料持込みの方(羊毛・ニードル針・スポンジ台)は参加費のみです
【参加申込はお電話で】
カフェ ノワール
TEL.0748-77-0757
〒520-3107 滋賀県湖南市石部東2-6-40 101
営業時間/11:30−22:00
4月は火曜日お休み
単発の企画なので5月以降の予定は未定です。
ちょっとだけ


個人的にフェルト再開しはじめました。
少しずつつくりためていこうと思います。
友人つながりで販売する運びになりました。
画像のものと子象(小)のみ。
期間限定の雑貨屋さんのイベントに出すので
お時間あったら現物見に行ってみてください。
NEO :滋賀県近江八幡市桜宮206-11
チャームcharm:近江八幡アルプラザ3F
2か所で3月12,13,14日「ちくちく手作り市」開催。
どちらに置かれるかはわかりません。
http://www.neoclassick.com/index.html
きのこ

京都の知人宅でフェルト体験を実施。
右端の赤きのこは知人作です。
誰でもカンタンにはじめられますが、
感想としては「時間かかるねっ」て感じでした。
このあと、このきのこはキーホルダーにする加工をします。
作り手によってフェルトの堅さはちがってきます。
知人の作ったものはとてもほどよい弾力が残っています。
まだまだ、つかみきれないフェルトです。
セナは散々、このきのこをもて遊び今は飽きたという感じです。
滋賀がいいもん市

はじめて出店しました、滋賀がいいもん市。
たくさんの方に見てもらえて、話せたり
ブログつながりで声をかけてもらったり
来てくださった皆さん!ありがとうございました。
回りで出店されてる方の“ものづくり”に対する思いなど
商品から伝わるものもおおくて
刺激をたくさんいただいた感じです。
もっと、作品づくりに精をだしていこうと決意にかわりました。
カレンダーの販売はまだたくさんありますので
ひきつづき12月17日(月)まで承ります。
販売専用ブログ
http://originaljaneica.shiga-saku.net/
タグ :滋賀がいいもん市