昔話
昔話にある「舌切り雀」。
湖西に伝わるお話でもあるんですねぇ〜
http://www.pref.shiga.jp/minwa/index.html
滋賀県のHPで作られている民話のページは
方言いっぱいで語られているので
忘れていた今は使わない言葉も満載です。
音声つきのものを聞いてしまうと
少しの間イントネーションがおかしくなります。
湖西に伝わるお話でもあるんですねぇ〜
http://www.pref.shiga.jp/minwa/index.html
滋賀県のHPで作られている民話のページは
方言いっぱいで語られているので
忘れていた今は使わない言葉も満載です。
音声つきのものを聞いてしまうと
少しの間イントネーションがおかしくなります。
髭

わかりづらいかなぁ〜。
ひげ。
案外、ふいに落ちているので、見つけたらうれしくなります。
過去飼っていた猫たちのものは見たことがなかったので
はじめは驚きました。
根元とか、人間の髪の毛のような毛根とかあるのかしら?と
思ってみてみても、そんなふうでもないんです。
しっかりとした張りもあって
センサーとしての役目があるのかと思うと不思議な質感です。
しかも生え変わる…
やっぱり、種がちがうんだと思いますね〜
タグ :ねこの髭
風邪をひいてしまいました
金曜日あたりからノドがいたみ、咳が出始め。
土曜日に咳がひどくなり。
日曜日に鼻水とくしゃみにかわり。
鼻水がバカボンのパパのように流れてます。

マスクは、人に移さないためでもあり
その、見事なバカボンのパパぶりを披露しないため。
え〜ん、鼻の下が痛いよう
土曜日に咳がひどくなり。
日曜日に鼻水とくしゃみにかわり。
鼻水がバカボンのパパのように流れてます。

マスクは、人に移さないためでもあり
その、見事なバカボンのパパぶりを披露しないため。
え〜ん、鼻の下が痛いよう
仕事と和み
レイアウトデザインした後、仕上がり線で紙を切ります。
パンフレットなどでページ数があると
一気に切り作業をします。
背後で
“カサッ…ガサガサーーーーー”
“ダダタッ…ガサガサーッ”と
やけに楽しそうな気配がします。
楽しそうである。