この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月21日

出勤


むかーしに作ってみたネクタイと襟付き首輪。
裁縫道具入れを整頓しなおしてたら出てきたので
久々付けました。

以前もブログにアップした時に
裸にネクタイのお兄さんみたいで趣味が悪いと言われてしまいました。
柄と色を変えてもそう見えるような気がします。



Posted by ジャネイカ at 10:21 Comments( 4 ) セナ

2012年02月16日

共感しにくい感覚


FAXの換えのトナーが入ってた箱。
フタを閉めることも出来ました。
セナの体積を測ることが出来るんじゃないかと思うくらいのピタピタ感。
それで果たしてほっこり出来てると言うのだろうか。




Posted by ジャネイカ at 18:57 Comments( 2 ) セナ

2012年02月01日

スマートなお雛様はいかがです?

寒い日が続きますが、季節は春に向かっているんだなって
スタッフのOさんちの大きなひな壇の準備をしたって話を聞いて思います。

準備をする間とかも含めて
季節感って自分たちで暦見ながら作ってきたものかもしれませんね〜。
(だってまだ寒いですもん)

お雛様といえば、大学時代の友達がつくるのに関わったと言って
おしゃれなお雛様を教えてくれました。

http://oee.sakura.ne.jp/metament/
スマートな印象が今の家のスタイルにもピッタリな印象です。

大きなひな壇には、受け継がれてきた“つながる心”が表れていて
そのスケールと伝統美に圧倒されますが、

削ぎ落とされたシンプルな新しいカタチにも、
飾ることで気がつく“桃の節句の気持ち”を改めて考えさせる力があるなと、
目からウロコでした。

さりげなくて素敵です。



Posted by ジャネイカ at 20:43 Comments( 0 ) プライベート

2012年02月01日

2月ですね〜

2月になりましたね。
月が変わるタイミングで調子を崩しています。今は鼻水が滝のように。。。
熱はないのですが
バカボンのパパの髭のごとくの垂れ模様は見苦しくマスクを着用しています。
息苦しいものですね。マスクって。

寒さはさらに厳しくなるみたいですが、みなさまもお気をつけなされませ。

久々のセナは…とレポートしようとしたら…
いつも夕方になるとストーブ前を占拠してるのに…



いたいたっ!


はい、何か?と言わんばかり。

2月の始まりですわ〜!
ウチの取引先、会社に電話しても誰も出ません。みんな風邪なんですって。
気をつけましょね〜。





Posted by ジャネイカ at 18:20 Comments( 4 ) セナ