この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月28日

小っちゃいスターだゾウ



友人の子供にプレゼントしようと思ってつくったミニゾウです。
背中についた「スター」がいい!!





Posted by ジャネイカ at 10:24 Comments( 2 ) フェルト

2007年09月25日

第2回そば交流会へ行って来ました

8月のそば植え体験にひきつづき、今回はそばの花観賞会。
参加者も16名に増えていて、賑やかになりました。
8月に植えたそばもあっという間に大きくなって
可憐な花をつけていました。



そばは草が伸びるよりはやく大きくなるらしく
草取りなどは必要じゃないようで、一番気を使うとしたら台風なんだそうです。
そばのこと以外にも、
お世話をしていただいている木曽の皆さんが
上手な野菜の作り方などを教えてくださるので
畑で野菜づくりをされている参加者の方など真剣に聞いておられました。

いいなぁ〜、畑。
大変そうなので、できるとは思いませんが
取れたての野菜が美味しいのはわかりますね。

相変わらず、花鑑賞もそこそこに
多賀でとれたお野菜いっぱいのバーベキューを
相変わらず、たらふくいただいいてしまいました。

次回はそばの刈り取りとそば打ち体験です。
次回のみの参加も可能でしたので多賀町商工会へ問合せしてみてください。
http://www.taga-cci.net/

観賞会のあと、多賀の芹川ダムの周辺が散策できるというので
秋を探しに行ってみました。
お腹いっぱいで少し腹ごなしにと思ったけど
かなり距離もあって若干疲れましたが
こんなきのこがあるなんて!!とか
トカゲ・蛇・クモ・蝶・トンボ・クワガタ…自然生き物図鑑さながら
楽しい散策でした。

やっぱり、山の中も好きやなぁ〜。
ミドリのきのこって初めて見ました。
新種発見とかじゃないですよね???




Posted by ジャネイカ at 10:46 Comments( 2 ) プライベート

2007年09月23日

素敵な3連休

3連休ですね。
今日になって、天気予報通り秋らしくなっていく気配。
ちょっと、ホッとします。

昨日は今何月なんよ!!って、言うくらいの暑さでしたね。
ジャネイカメンバーNさんと京都の三十三間堂へ出掛けていました。
さすがに京都は大観光地!京都駅からバスに向かうまで人の山。
バスも臨時便が出ていたりして、久々の人込みにちょっとたじろぐ感覚でした。(弱っ)

三十三間堂には1001体の仏像がご本尊としておられます。
見ごたえ十分。
120メートル続くお堂を始めから終わりまで、
あれやこれやとしゃべりながら、真ん中でちょっと一服し、
献灯したりしながら、一体一体違ったお顔をされてるので飽きることなく見ることができます。



静かな平日に行けることがあったらもっとじっくり見ていられるんじゃないかと思います。

その後の京都は秋物ののお買い物。
さすがに昨日は暑くて、コートなど手にはとるものの、買う気になれず
あちこち歩き回る京都散策となりました。




Posted by ジャネイカ at 15:35 Comments( 0 ) プライベート

2007年09月21日

ねこ鍋動画、流行ってますねえ〜



朝も「とくだね」でやってましたね、「ねこ鍋」。
セナも土鍋が置いてあれば入るタイプの猫だと思います。

なんで猫は入りたがるんでしょう?
ねこ鍋は
土鍋の丸みがとてもしっくりくるんでしょうね。
しかも、陶器のもつ自然な熱の伝わり方とか暖かみがいんでしょう。

セナを見て思うに
絶対、土鍋は最高なんだと思います。
箱ものには
体のサイズや形状無視してでも
無理やり入るんですから…


無理あるでしょ。


オマケのくしゃみ!!


タグ :ねこ鍋


Posted by ジャネイカ at 12:13 Comments( 0 ) セナ

2007年09月18日

筋金入りのセナ

筋金入りのセナ完成です。





ふふふ。

タグ :フェルト


Posted by ジャネイカ at 14:32 Comments( 2 ) フェルト