この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年08月31日

懐かしい人

今日は、セナの元飼い主さんが会いに来てくれました。
毎年1回、会いに大阪から来られます。
いつも、セナの好きなおやつを持って。

初めての年は、やっぱり猫って白状なんだわって感じで
知らんぷりだったけど
今年は興味津々。寝ていたのに起きてきたりして。

覚えているのか、いないのか、話してくれないのでわからないけど
愛されている猫であることに間違いはありません。

昔の女に会いに行く男を見送るわたし。
昨日とはまた違って、複雑な心境だわ。


憎いやつ。


Posted by ジャネイカ at 15:35 Comments( 0 ) セナ

2007年08月30日

外の魅力



会社のまわりは交通量も多く、野良も数匹。
むやみにお外へは出してあげられない。

人が外へ出る機会をねらって
「ぼくも出る!」ってやってくるか
開いていない扉の前で「あけろぉ〜〜〜〜っ」と鳴くか
閉まっているのに、力ずくで爪を引っかけたりしてガシガシやる。

こんな行動パターンで
お外に出たいというアピールをする。

始めの頃、とても心が痛んで
散歩することも考えました。
調べてみると放浪癖がつくらしく。断念。

外に出るときには気をつけてても
毎回カギをかけるのが大変で…
慌てて走ってくるし…

ところが、最近。
以外に開いていても、
「いいんですか?開いてますよ?」と一呼吸待ってくれるようになりました。
大人になったというのでしょうか?
「守り」に入ったんでしょうか?

何度かある、逃走大冒険も徐々に行動エリアは縮まっているような気もするなぁ〜。

複雑な心境です。


Posted by ジャネイカ at 19:27 Comments( 0 )

2007年08月28日

天の声

洗濯中、視線を感じる。
誰かに見られてる!!

「にゃぁ〜〜〜〜〜〜」





Posted by ジャネイカ at 11:09 Comments( 2 )

2007年08月27日

新作チョイ襟


今回からはちゃんと生地を選んできた作品。(そんな、たいそーな)
3作目となりますが、やはり首回りに対してカラーが開きすぎる。
以外に細い首回りに型紙の改変を余儀なくされ
2アイテム作る予定が1作のみに。

オーダーメイドよ。あなた。
チェックがかわいいわ。





Posted by ジャネイカ at 19:37 Comments( 0 )

2007年08月23日

生ゴミ処理機

セナの毎日のパターンはとても規則的です。
快調そのもの。
寝る、食べる、出す。
一先ず、よろしい。

出されたものを処理するというのも飼い主の仕事です。
もう何年も同じメーカーのねこの砂を使っています。
箱買いしてストックしてるくらいなんですが
おからを使っているものなので、
捨てる際にそれほど気は使わないのですが

やはり、うんこさんであることには変わりないですし
なんとかしたいと思って
最近探しているのは「生ゴミ処理機」。

検索すると1つの商品がやたらと出てくるのですが。
その商品の価格は6万円〜7万円。
さらに、ランニングコストとして
6千円ほどの微生物の分解の種が1年に1回ぐらいでいるらしい。

守山市で助成金が下りるか聞きに行かなければと思ってるところですが
もっと、安くなればいいのにと思う。
普段から家庭内でカンタンに処理できるようになれば、いや、ならないと!
ゴミの処理にどれだけお金が使われているのか考えたら
一家に一台あってもいんじゃないかなぁ〜。

うううう、畑と広い庭のあるお家に住みたいなあ〜。


な、セナ。


Posted by ジャネイカ at 17:20 Comments( 0 )