法隆寺
夏休みはあっさりと終わりました。
とは言うものの、今日働けば明日、明後日はお休みです。
この休みのメインイベントは、日帰り奈良旅行。
2時間以内で余裕で行けるところ…しかも、人込みは避けつつ…
で、奈良の法隆寺に行くことにしました。


なんといっても、日本で一番に世界遺産に認定されたんですよ!
(知らんかったんやけどね…)
絵に描いたような天気の良さが
古い建物と強烈なコントラストを描き、
なんだか絵巻物のような空間でした。
とてつもなく暑く、万葉ロマンを偲ぶゆとりが持てず…
秋か春に訪ねるのがよろしいのでしょうと思いました。
奈良に行きたかった理由は、もう一つ。“奈良燈花会”が見たかったから。


JRで見かけたパンフレットは幻想的に仕上がっていましたが
現場へ出かければ、やっぱり人も多くてイメージ通りとは行きません。
鹿ちゃんたちもうんこさんを色んなとこに置いておかはるし…
けれど、なんていうか、
さまざまな人がなんてことはない“灯あかり”を見ながら
口々に「きれい」と言ってる様子は、幸せな空気をふくんだ光景で
ほのかな灯で隣に居る友達や家族、彼や彼女を確かめつつも
そこにいる、見ず知らずの多くの人が
同じような思いを感じていることを感じることもできる。
心あったまるイベントだと思いました。
とは言うものの、今日働けば明日、明後日はお休みです。
この休みのメインイベントは、日帰り奈良旅行。
2時間以内で余裕で行けるところ…しかも、人込みは避けつつ…
で、奈良の法隆寺に行くことにしました。
なんといっても、日本で一番に世界遺産に認定されたんですよ!
(知らんかったんやけどね…)
絵に描いたような天気の良さが
古い建物と強烈なコントラストを描き、
なんだか絵巻物のような空間でした。
とてつもなく暑く、万葉ロマンを偲ぶゆとりが持てず…
秋か春に訪ねるのがよろしいのでしょうと思いました。
奈良に行きたかった理由は、もう一つ。“奈良燈花会”が見たかったから。
JRで見かけたパンフレットは幻想的に仕上がっていましたが
現場へ出かければ、やっぱり人も多くてイメージ通りとは行きません。
鹿ちゃんたちもうんこさんを色んなとこに置いておかはるし…
けれど、なんていうか、
さまざまな人がなんてことはない“灯あかり”を見ながら
口々に「きれい」と言ってる様子は、幸せな空気をふくんだ光景で
ほのかな灯で隣に居る友達や家族、彼や彼女を確かめつつも
そこにいる、見ず知らずの多くの人が
同じような思いを感じていることを感じることもできる。
心あったまるイベントだと思いました。
Posted by
ジャネイカ
at
15:17
│Comments(
4
)