2007年08月17日

法隆寺

夏休みはあっさりと終わりました。
とは言うものの、今日働けば明日、明後日はお休みです。

この休みのメインイベントは、日帰り奈良旅行。
2時間以内で余裕で行けるところ…しかも、人込みは避けつつ…
で、奈良の法隆寺に行くことにしました。

法隆寺

法隆寺
なんといっても、日本で一番に世界遺産に認定されたんですよ!
(知らんかったんやけどね…)
絵に描いたような天気の良さが
古い建物と強烈なコントラストを描き、
なんだか絵巻物のような空間でした。

とてつもなく暑く、万葉ロマンを偲ぶゆとりが持てず…
秋か春に訪ねるのがよろしいのでしょうと思いました。

奈良に行きたかった理由は、もう一つ。“奈良燈花会”が見たかったから。

法隆寺

法隆寺

JRで見かけたパンフレットは幻想的に仕上がっていましたが
現場へ出かければ、やっぱり人も多くてイメージ通りとは行きません。
鹿ちゃんたちもうんこさんを色んなとこに置いておかはるし…

けれど、なんていうか、
さまざまな人がなんてことはない“灯あかり”を見ながら
口々に「きれい」と言ってる様子は、幸せな空気をふくんだ光景で

ほのかな灯で隣に居る友達や家族、彼や彼女を確かめつつも
そこにいる、見ず知らずの多くの人が
同じような思いを感じていることを感じることもできる。

心あったまるイベントだと思いました。



Posted by ジャネイカ at 15:17│Comments(4)
この記事へのコメント
私は『青春18キップ』使いまくってきましたよ。
1日で鈍行で行ける(もちろん、わたくしの青春は40もかぎりなく8歳に近い青春だから、翌日に疲れの残らない程度でね)最長にちかい仙台に泊まり、翌日蔵王のおかまをじっくりとみて、
その後、快速(座席のみ)夜行列車でもどり、和歌山で、息子と主人の待つ北山村からむさくるしく臭い車に乗って、龍神温泉のロッジに泊まり美人の湯にはいってかえりました。

で、残りの『青春18キップ』2枚はきのう原爆ドームがみたい・・・という息子と広島に日帰りしてきました。
この数日、何時間電車(しかも各駅列車ね)にのって何冊の本がよめたことか!!!深い深いすごく贅沢きわまりないお休み(お盆期間はみっちり濃ゆ〜い仕事でしたが)になりました。
さあ!これからも懲りずに仕事です。いってきます!
しかし、暑いですね。エアコン嫌いにはこたえますわ。
Posted by れんくみ at 2007年08月19日 09:57
>れんくみさん
仕事始まりましたね!
「青春18キップ」って、れんくみさんに使われれば本望って勢いですね。
蔵王のおかまかぁ〜、いいなぁ〜。
山へ出掛けたかったなぁ〜。
Posted by janeica01 at 2007年08月20日 12:14
でも・・ほんとに『まほろば奈良』はすばらしいですよね。私も長く訪れた事なかったのですが自然も遺産も重みのある、さらに深みのあるずっしりとした美しさです。すてきな写真ありがとうございます。
『おかま』もばっちりでした、ふだんカメラ嫌いで写真は撮らないし、下界は大雨で、突然予約した蔵王行きのバスは、私を含めてそれぞれの理由をもった一人旅さんのみ3人だったのですが3人で見るにはもったいない美しさでした。
それまでは携帯の待ち受けは友人からいただいた『幸運を呼ぶ美輪明弘さん』だったのですが、早速携帯で写した美しい『おかま』に変えました、オカマつながりで・・。

じゃ!仕切り直しで(?)がんばりましょうね。
仙台の旅先で、と〜〜っても楽しそうなイラストのお仕事を(地元のご近所さんからですが・・)いただきました。
暑いけどみなさんお体に気をつけて!
Posted by at 2007年08月20日 13:45
旅先でお仕事GETって、すばらしい。
よいお仕事・よい出会いをされていますね。
Posted by >れんくみさん at 2007年08月20日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。