あっという間
最後の更新日は7月4日。
それ以降、なんにも更新されていないブログですが、
アクセスがあるのが不思議です。
元気で7月・8月・9月も過ぎていこうとしています。
こうやって、何処かしらに思いを残しておくというのも
整頓ができていいですね。
一体、どこに向けて書いてるのか
意識してこそなのかも知れないですが
そこは、久しぶりの投稿なのでちょっと無視して
9月でジャネイカはまるっと8年を越え9周目に突入。
続くとも思ってこなかったし、続かないとも思いませんでした。
ありがたい話です。
5人で始まって来月からは2人です。
それぞれに家庭の中でいろんな役目を持ちながらなので
私以外の皆、ほんとに尊敬です。
それに、随分、気の合う仲間だったんだなと、最近良く思います。
怒るポイントも真面目さも硬さも笑うとこも
同じとこらへんにある価値観みたいなものを
純粋に培養しつづけた9年。
(ホントはジャネイカ以前の会社からなので…もっとか)
お互いに突っつきながら、笑いながら、
ジャネイカらしいってないと思っていましたが(あっさりしてるぐらい)
他でいろんな人に出会うと通じない話がいっぱいあって
あらためて驚くぐらいです。
大げさな感じじゃなく、
“いい具合”にするべきことがあって、仲間がいて、毎日が来て、持って帰る物があって。
…って、実は相当幸せな状況じゃないだろうかと
静かに噛み締める今日この頃なんです。
とりとめもない記事になりましたね〜。秋だから仕方ないか。
それ以降、なんにも更新されていないブログですが、
アクセスがあるのが不思議です。
元気で7月・8月・9月も過ぎていこうとしています。
こうやって、何処かしらに思いを残しておくというのも
整頓ができていいですね。
一体、どこに向けて書いてるのか
意識してこそなのかも知れないですが
そこは、久しぶりの投稿なのでちょっと無視して
9月でジャネイカはまるっと8年を越え9周目に突入。
続くとも思ってこなかったし、続かないとも思いませんでした。
ありがたい話です。
5人で始まって来月からは2人です。
それぞれに家庭の中でいろんな役目を持ちながらなので
私以外の皆、ほんとに尊敬です。
それに、随分、気の合う仲間だったんだなと、最近良く思います。
怒るポイントも真面目さも硬さも笑うとこも
同じとこらへんにある価値観みたいなものを
純粋に培養しつづけた9年。
(ホントはジャネイカ以前の会社からなので…もっとか)
お互いに突っつきながら、笑いながら、
ジャネイカらしいってないと思っていましたが(あっさりしてるぐらい)
他でいろんな人に出会うと通じない話がいっぱいあって
あらためて驚くぐらいです。
大げさな感じじゃなく、
“いい具合”にするべきことがあって、仲間がいて、毎日が来て、持って帰る物があって。
…って、実は相当幸せな状況じゃないだろうかと
静かに噛み締める今日この頃なんです。
とりとめもない記事になりましたね〜。秋だから仕方ないか。
歴史
ご無沙汰しています。今日は梅雨も一休みのいいお天気。
ジャネイカもセナも元気です。
今日は古いデータ(2004年のもの)を探していたら、
きちんと整頓がしてあって、
ちゃんとあるべきところにあったんです。
ふつうのコトのように思いますが、
自分一人ではそうしていないと思います。
一緒に働く人がいるからきちんとできてきた。
仕事の内容も変わってないと思いますが、
年々、思い返してもどうやったかなぁ〜ってなることが増えてますが
やってきた仕事を見返すと
みんなでちゃんとやってきたというデータが積み重なってます。
ありがとう。
ジャネイカもセナも元気です。
今日は古いデータ(2004年のもの)を探していたら、
きちんと整頓がしてあって、
ちゃんとあるべきところにあったんです。
ふつうのコトのように思いますが、
自分一人ではそうしていないと思います。
一緒に働く人がいるからきちんとできてきた。
仕事の内容も変わってないと思いますが、
年々、思い返してもどうやったかなぁ〜ってなることが増えてますが
やってきた仕事を見返すと
みんなでちゃんとやってきたというデータが積み重なってます。
ありがとう。
今週末からの営業について

春、桜も散ってしまいましたね。
猫もこのとおり寝場所と寝相が変わりました。
今日も暖かかったですもの。
さて、今年の春のお休みは花見も出来ずじまいでしたので
少し長くなっております。
ご不便おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
4/28(土)から5/6(日)までお休みさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします
1/6から営業しております。
本年もよろしくお願い致します。
ワタシの年越しは…
年明け早々首が回らなくなって実家に帰れず
(晦日までやった掃除のおかげ)
新年のアナログゲーム大会で盛り上がって

「カロムでデューン!」

「モノポリーで人生の厳しさを知り」
ギリギリ休み中に実家に帰って
この3連休で長野の白馬でスノボード三昧。

「信州みやげに買った生わさびをにおがせて」
一年分遊んだ感じがします。'`,、('∀`) '`,、
その結果、首は治ったけれど、
かわりにヘルペスさんが元気に暴れるくらい免疫力低下。
顔に出るので辛いですが、
栄養つけて規則正しい生活に戻して今年も頑張ります。
本年もよろしくお願い致します。
ワタシの年越しは…
年明け早々首が回らなくなって実家に帰れず
(晦日までやった掃除のおかげ)
新年のアナログゲーム大会で盛り上がって

「カロムでデューン!」

「モノポリーで人生の厳しさを知り」
ギリギリ休み中に実家に帰って
この3連休で長野の白馬でスノボード三昧。

「信州みやげに買った生わさびをにおがせて」
一年分遊んだ感じがします。'`,、('∀`) '`,、
その結果、首は治ったけれど、
かわりにヘルペスさんが元気に暴れるくらい免疫力低下。
顔に出るので辛いですが、
栄養つけて規則正しい生活に戻して今年も頑張ります。
今年一年ありがとうございました
友人の結婚式で数年前に沖縄に行ったとき購入した「花きりん」。
寒い冬にも発色のいいピンクのかわいい花を咲かせてくれてます。
乾燥気味で良いという、性格にぴったりの花です。
ほったらかしの植物の手入れ(冬場は向かないと思うのですが)や
プチ模様替えをしたせいで大掃除が中途半端、配線間違えてテンヤワンヤ。
今頃の〆のご挨拶になりました。
今年一年、気持ちが揺さぶられる事が起きました。
改めていろんな仕組みや考え方を変えていかないと
次につながっていかないというそんな思いがする年だったように思います。
シンプルで柔軟な考え方が出来るようになったようにも。
今年も無事に過ごせたことに感謝です。
年始は1月6日(金)からスタートします。