作家さんのお手伝い
16日まで近江八幡の尾賀商店さんで開催中の
しまもとあつこさんの「フォルテの花かざり展」
仕事上でもプライベートでもお世話になっているしまもとさんのはじめての個展です。
布花製作にはまってここまで、本当に集中力と行動力と想像力には脱帽です。
その想いに感化されて
商品に付けられるタグやDM製作のお手伝いをさせていただきました。

http://atuko.shiga-saku.net/
画像はしまもとさんのブログから
昨日は作品展にも出かけてきました。


色使いはやっぱり“しまもとカラー”。
花の繊細で可憐ななかにもこだわりが見えてきます。
タグもDMもとっても喜んでいただけて本当によかったです。
はじめのうち、作品を使わない話があったのですが
作品があったからこそ、可愛く良いものに仕上がったと思います。
しまもとあつこさんの「フォルテの花かざり展」
仕事上でもプライベートでもお世話になっているしまもとさんのはじめての個展です。
布花製作にはまってここまで、本当に集中力と行動力と想像力には脱帽です。
その想いに感化されて
商品に付けられるタグやDM製作のお手伝いをさせていただきました。

http://atuko.shiga-saku.net/
画像はしまもとさんのブログから
昨日は作品展にも出かけてきました。


色使いはやっぱり“しまもとカラー”。
花の繊細で可憐ななかにもこだわりが見えてきます。
タグもDMもとっても喜んでいただけて本当によかったです。
はじめのうち、作品を使わない話があったのですが
作品があったからこそ、可愛く良いものに仕上がったと思います。
カメラ当たった!

取引先の周年記念企画で
SONYのサイバーショット(デジカメ)が当たったよ。
一眼レフも持ち歩くのに重かったから
ちょうどいいね〜。ラッキーです。
随分離れたとこからのズームなので荒れてます。
セナの表情も最近遊んでないので荒れてます。
これからタイトな仕事の連続。
カメラも説明書読む暇ないので、グリグリ気分転換に触ってます。
最近のは機能がいっぱいですにゃ〜。
夕暮れが早くて、切ないです。焦ります。
鍋食べたいです。
サンプル

タペストリー製作で発色がいいと聞いたので
サンプル作ってみました。確かに発色いいですなー。
布になるとワクワクしますね。
φ(..)忘備録
9/10に恒例の流しそうめん大会実施。
今年も楽しかったね〜。
9/1は防災の日
9/1は防災の日。
懐中電灯の電池の確認をしましょう。
避難袋の中身の品をチェックしましょう。
災害時の連絡方法を身近な人と確認しておきましょう。
台風が近づいてきてますね。
2,3日分の食料の確保をといつも思うのですが
バタバタと立て込んでいる時などに
簡単に食事するのに食べちゃってます。
お昼になにかまとめて買っておこうっと。
今日は創立記念日です。
7周年です。8年目の扉を開けることが出来ました。
毎年同じようにこの日を迎えられることに感謝です。
決して毎年同じ仕事があるわけではないので感慨もひとしお。
9/3にはスタッフと近しい人で
恒例の“流し素麺大会”をする予定なのに。
台風では流していられません。
いい子に仕事頑張るから、何もなく静かに過ぎて欲しいものです。
懐中電灯の電池の確認をしましょう。
避難袋の中身の品をチェックしましょう。
災害時の連絡方法を身近な人と確認しておきましょう。
台風が近づいてきてますね。
2,3日分の食料の確保をといつも思うのですが
バタバタと立て込んでいる時などに
簡単に食事するのに食べちゃってます。
お昼になにかまとめて買っておこうっと。
今日は創立記念日です。
7周年です。8年目の扉を開けることが出来ました。
毎年同じようにこの日を迎えられることに感謝です。
決して毎年同じ仕事があるわけではないので感慨もひとしお。
9/3にはスタッフと近しい人で
恒例の“流し素麺大会”をする予定なのに。
台風では流していられません。
いい子に仕事頑張るから、何もなく静かに過ぎて欲しいものです。