名物怪奇現象
名物になりつつあるのですが、
年に1回、誰もいないのにドアのピンポンが鳴るんです。ひぃ〜〜〜〜
うちの会社の玄関ではあまりピンポンを使うことがありません。
ドアに窓がついているからです。誰が来たかすぐわかります。
今年は朝でした。
去年も今頃の季節の夜でした。
うちではこの怪奇現象をそのまま受け止めています。
少し離れているとは言うものの道路と駐車場を挟んでお墓があるからです。
きっと、少し遠くに訪ねたい人がいる方が
お盆の少し前にでられて事務所を横切って行かれるんだわと。
ご丁寧にピンポンを押して。。。
ちょっと、驚くから
本当は押さなくていいですよと言いたいのですが
とりあえず、年に一回あります。
そう、もうすぐ、お盆ですね。
ジャネイカの休みは8/12〜16となっております。
都合、担当しているお仕事の内容で
お休みをずらしてとらせていただくスタッフも居りますが
今年の休みは少し短めです。
実家に帰ってお墓参りして、スイカと昼寝で1日過ごすて
あとはフェルトとテレビの買い替え行脚で終わりそうです。
休みに入る前に今年の秋冬の仕事になりそうな打ち合わせがあります。
気合いいれなくちゃ!
年に1回、誰もいないのにドアのピンポンが鳴るんです。ひぃ〜〜〜〜
うちの会社の玄関ではあまりピンポンを使うことがありません。
ドアに窓がついているからです。誰が来たかすぐわかります。
今年は朝でした。
去年も今頃の季節の夜でした。
うちではこの怪奇現象をそのまま受け止めています。
少し離れているとは言うものの道路と駐車場を挟んでお墓があるからです。
きっと、少し遠くに訪ねたい人がいる方が
お盆の少し前にでられて事務所を横切って行かれるんだわと。
ご丁寧にピンポンを押して。。。
ちょっと、驚くから
本当は押さなくていいですよと言いたいのですが
とりあえず、年に一回あります。
そう、もうすぐ、お盆ですね。
ジャネイカの休みは8/12〜16となっております。
都合、担当しているお仕事の内容で
お休みをずらしてとらせていただくスタッフも居りますが
今年の休みは少し短めです。
実家に帰ってお墓参りして、スイカと昼寝で1日過ごすて
あとはフェルトとテレビの買い替え行脚で終わりそうです。
休みに入る前に今年の秋冬の仕事になりそうな打ち合わせがあります。
気合いいれなくちゃ!