空飛ぶイカづくり
ジャネイカのブログには
「イカ」の検索キーワードで来られた形跡が多くて
なかなか期待に答えられず、心苦しくって
一度、マウスで描いたイカのイラスト絵をアップしたこともあったのですが
今回は違いますよ。
彦根のお花とセレクトショップのお店
「カーロ・アンジェロ」さんであった「空飛ぶイカづくり」に参加してきました。

2杯つくったのではなくて、表裏です。

先生が用意してくださった生地や持ち寄ってきた物。
オーガニックのアロマの素材を持ってきてくださった方もいて
イカちゃんからラベンダーの香りがしたり、
鈴を中に入れたりして、チクチク縫って作りました。
いつもとちがう、針を使ってのチクチク。
生地選びも楽しかったし、足を作ったり選んだりするのも楽しくて。
こんなにイカづくりが楽しいとは!
1000杯のイカを作るとおっしゃっている上田先生は絵も描かれています。
イカと絵の作品展が来月8月にはファブリカ村であるそうです。
あるイカ全部持っていくとおっしゃってたので楽しみです!
教えてくださったのは上田三佳さん
http://www.qomono.com/qoblog.php?bloger=uedamika
カーロ・アンジェロさん
http://caro-angelo.seesaa.net/
ファブリカ村さん
http://www.fabricamura.com/
「イカ」の検索キーワードで来られた形跡が多くて
なかなか期待に答えられず、心苦しくって
一度、マウスで描いたイカのイラスト絵をアップしたこともあったのですが
今回は違いますよ。
彦根のお花とセレクトショップのお店
「カーロ・アンジェロ」さんであった「空飛ぶイカづくり」に参加してきました。

2杯つくったのではなくて、表裏です。

先生が用意してくださった生地や持ち寄ってきた物。
オーガニックのアロマの素材を持ってきてくださった方もいて
イカちゃんからラベンダーの香りがしたり、
鈴を中に入れたりして、チクチク縫って作りました。
いつもとちがう、針を使ってのチクチク。
生地選びも楽しかったし、足を作ったり選んだりするのも楽しくて。
こんなにイカづくりが楽しいとは!
1000杯のイカを作るとおっしゃっている上田先生は絵も描かれています。
イカと絵の作品展が来月8月にはファブリカ村であるそうです。
あるイカ全部持っていくとおっしゃってたので楽しみです!
教えてくださったのは上田三佳さん
http://www.qomono.com/qoblog.php?bloger=uedamika
カーロ・アンジェロさん
http://caro-angelo.seesaa.net/
ファブリカ村さん
http://www.fabricamura.com/
タグ :空飛ぶイカ
星に願いを
今日はあいにくの雨。
お昼ごはんを買いに行ったとき
笹を無料で持っていっていいって、
あるコンビニでやってたのでいいですねって声かけたら、
「今日は雨で見れませんね〜」ってかえってきた。
「そうね〜、二人は会えないね〜」
「ここ数年雨降りですよね〜」
「そうね、大概、雨降るよね」
「私みたことないんですよね〜」
「?」
「天の川」
「ああ、天の川ね〜。実家にいたら見えるけどね〜守山では見れないか」
「え〜すごい!見た事あるんですか〜」
「夏とかね、実家は田舎で夜暗いから」
「…」
「七夕しか見れないんじゃないですか?」
「!」
「!!!!」
ほほう。たしかに夜の空を見上げてもつまらんよね〜。
なんも見えへんもんね〜。
今、このタイミングで夜を真っ暗にすると
見えないものがドンドン見えるようになって面白いかもしれませんね〜。
そんな節電を素直に楽しめるステキな仕掛けないですかね?
関電の節電のお願いも
それをするための「目的」が見えない限りちっとも面白くないことです。
もっと、シンプルに伝わらないものかと。
薄汚れた大人になっても、
小さい頃に天の川を見ることができて
記憶にあることがとっても貴重なことなんですね。
被災地の夜に見える星が一層きらめいていることが
悲しみを誘うだけにならないように。
早く被災地に家族の明かりが灯ることを願います。
それは意味のある豊かな明かりだろうと思います。
お昼ごはんを買いに行ったとき
笹を無料で持っていっていいって、
あるコンビニでやってたのでいいですねって声かけたら、
「今日は雨で見れませんね〜」ってかえってきた。
「そうね〜、二人は会えないね〜」
「ここ数年雨降りですよね〜」
「そうね、大概、雨降るよね」
「私みたことないんですよね〜」
「?」
「天の川」
「ああ、天の川ね〜。実家にいたら見えるけどね〜守山では見れないか」
「え〜すごい!見た事あるんですか〜」
「夏とかね、実家は田舎で夜暗いから」
「…」
「七夕しか見れないんじゃないですか?」
「!」
「!!!!」
ほほう。たしかに夜の空を見上げてもつまらんよね〜。
なんも見えへんもんね〜。
今、このタイミングで夜を真っ暗にすると
見えないものがドンドン見えるようになって面白いかもしれませんね〜。
そんな節電を素直に楽しめるステキな仕掛けないですかね?
関電の節電のお願いも
それをするための「目的」が見えない限りちっとも面白くないことです。
もっと、シンプルに伝わらないものかと。
薄汚れた大人になっても、
小さい頃に天の川を見ることができて
記憶にあることがとっても貴重なことなんですね。
被災地の夜に見える星が一層きらめいていることが
悲しみを誘うだけにならないように。
早く被災地に家族の明かりが灯ることを願います。
それは意味のある豊かな明かりだろうと思います。
Posted by
ジャネイカ
at
21:47
│Comments(
4
)
雨の七夕
いや〜。雨ですね。湿度が嫌になります。
でも、今日はエアコン付けずに行けそうです。
ところで、うちの会社のスタッフについて。
惚れ惚れする人たちなんです。
こんな風にいうのもナンなんですが、言わずにはいれません。
今年になって新たなソフトを2個。
昨年からはマシンの大幅バージョンアップ。
新しくなっていくことに対するストレスはありますが
どれもコレも主体的に、がんがん開発していってくれます。
いまどき、解説書を買わなくても
疑問点は解決できる方法が整っているとはいえ
通常業務と並行してやっていくには
なれたソフトもあるのに、しんどいと思うんです。
言うだけ番長の私。おいしいとこだけの私。頭が上がりません。
感謝です。
楽しくって素敵な人達です。
でも、今日はエアコン付けずに行けそうです。
ところで、うちの会社のスタッフについて。
惚れ惚れする人たちなんです。
こんな風にいうのもナンなんですが、言わずにはいれません。
今年になって新たなソフトを2個。
昨年からはマシンの大幅バージョンアップ。
新しくなっていくことに対するストレスはありますが
どれもコレも主体的に、がんがん開発していってくれます。
いまどき、解説書を買わなくても
疑問点は解決できる方法が整っているとはいえ
通常業務と並行してやっていくには
なれたソフトもあるのに、しんどいと思うんです。
言うだけ番長の私。おいしいとこだけの私。頭が上がりません。
感謝です。
楽しくって素敵な人達です。
Posted by
ジャネイカ
at
10:49
│Comments(
0
)