2009年03月12日

春のおとずれ賞

宝くじグリーンジャンボ。
春のおとずれ賞が1枚当りました。
なんとも響きが風情があるので良しとします。
ほんまはでっかく当る予感あったんやけどなぁ〜…

---------フェルト関連情報---------------
今日から14日まで
“つくりて★にけ”としてフェルト(一コ前ブログ)を
ちょびっとだけ置かしていただいてます。
2店舗同時の“チクチク市”というイベントで
フェルトが置いてあるのはNEOです。
友人のカラーパンダちゃんなども魅力的な作品です。

NEO :滋賀県近江八幡市桜宮206-11

-------------------------------------------



Posted by ジャネイカ at 19:26│Comments(4)
この記事へのコメント
宝くじが当たるなんて、日頃の行いがいい証拠ですね。

おめでとうございます。

今日は時間があるから八幡にいってみようかな・・・
Posted by しーchanしーchan at 2009年03月13日 12:50
*しーchanさん

日ごろの行いはいいかどうか…ふふ。
1000万円当ったら必ず還元する!っと
公言したりして、みんなの運を集めてたんですけどね。

きゃー、うれしいです。
お時間があればぜひ!
もしなければ、
また手元に戻ってくるかもしれませんし(値段が高いので…)
石部に出向くときにでもお持ちします!ずうずうしく。
Posted by janeica at 2009年03月13日 13:43
あそこのお店、かわいいので雑貨ファンな私は
あそこでアンティークの窓枠ペンキの剥げたポストカード入れとか
木の糸巻きとか買ったりしてました。大好きなお店です。
久々にいってみようかな!
私は、ここ数カ月の多忙でフェルトはトンと御無沙汰です。
(原毛、年末にたんまりT〜カイさんで買ったのだけど・・)

今日は、大雨のなか息子の中学校の卒業式でした。
春からは、文武両道井伊さんのお膝元に通います。
・・といいながら春は思いきりあそばなくっちゃ・・と
バチカンとリヒテンシュタイン辺り(よっぽどちっちゃい国が好きらしい・・)に電車旅に行って来ます。
教えてあげる旅から、ともに歩む旅になり・・
そして教えてもらう旅になりました。
Posted by れんくみ〜ごぶさたしちょります at 2009年03月14日 17:15
*れんくみさん

こんにちわ。ご無沙汰しております。
息子さんの成長はホントに驚きです。
バチカンかぁ
国旗が大好きだった時代ありませんでした?

興味をもつことって大切ですね。
今の自分につながってるというか

旅の話、聞いてみたいです。
Posted by janeica at 2009年03月16日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。