2011年05月30日

悩ましいエコ

悩ましいエコ
セナは只今すねております。
悩みの種は外へ出たいということ。
うちの周りは車の交通量も多く、それはかなわぬこと。

ひきかえに、私たちも窓を開け放つことを諦めてきていました。
こもった空気や暑さにエアコンを付けることも早かったかもしれないと思って、
なんとか電気を押さえて快適に働けるようにと
前々から考えていた工作をすることにしました。

入り口のドアにある窓をあけるために、猫柵。
悩ましいエコ

風の抜ける勝手口のサッシに、猫対策網戸。
普通の網戸が役に立たないのはわかっていたので
プラスチックの一体成形になっている網で戸を作りました。
悩ましいエコ
どちらもセナにとっては悩ましすぎます。

今日は寒すぎるので開けていられませんでしたが
チェックに歩きまわっています。

工作ってものすごく自分の中で膨らむんですけど
大概、つくるとなったら雑なんですよね。やたらごつかったり。。
今回は手伝ってくれる友達がいたので助かりました。
どちらもいい仕上がりです。

いままで我慢してきたことだったり
考えてただけのことが、やらなきゃと行動につながるのは
やっぱり311のことがあるからだと思います。
しょうもないことですけどね。



同じカテゴリー(セナ)の記事画像
元気ですよ~
猫
出勤
共感しにくい感覚
2月ですね〜
ある日のセナ
同じカテゴリー(セナ)の記事
 元気ですよ~ (2012-05-16 18:48)
  (2012-03-12 19:00)
 出勤 (2012-02-21 10:21)
 共感しにくい感覚 (2012-02-16 18:57)
 2月ですね〜 (2012-02-01 18:20)
 ある日のセナ (2011-11-29 00:25)


Posted by ジャネイカ at 16:03│Comments(4)セナ
この記事へのコメント
はじめまして♪

網戸問題が悩ましい季節です。
うちのネコは去年の今頃網戸ごとつきとばして脱出してしまったので
ちょっとピリピリしちゃいます。
それ以降、リードを着けてにゃんぽに行くようになったので
外出欲は少しは治まったものの
夜に窓の外を必死に眺めてるのをみるとやっぱり悩ましいようです。

プラスチックの一体成形になっている網、調べてみます。
Posted by motoco at 2011年05月30日 21:14
*motocoさん

うちの建物にもともと網戸はなかったのですが
一度脱走した時に、事も有ろうにお隣りの網戸を破いたんです!!!!
なので、網戸問題は語るべからずなことだったんですが、
そうも言ってられないと思い作ったんです。
にゃんぽいいですね。
うちも時々猫草求めにリードで外には出てます。

不定期より定期的のほうが良いのでしょうね?
完全室内飼いが猫にとっていいんでしょうけど、
マンションとか外との距離があるといいけど
うちみたいにすぐ外だと脱走しますしね〜。

猫ともども飼い主にとっても悩ましいとこですよね〜。
Posted by ジャネイカジャネイカ at 2011年05月31日 10:32
本当頭の中のイメージ通りに出来たらどんなに素敵なものが出来るのかって アクセサリーを作りながらいつも思う

ウチの遼君に好き嫌いという言葉はありません
なので餌にめっちゃ食いついてるよ
ありがとうね~

その餌ってどこで売ってるの?
Posted by nilo at 2011年05月31日 17:14
*niloさん

http://rhhug.com/

ここのHPが完成したのでこっちに問い合わせしてみてね。
よかったわ〜、遼くんにも気に入ってもらえて!
ワンコの犬種も年齢も関係なくあげられるので
ワンコさんにもお薦めよ。
うちのセナさんはウンチの量が変わったね。
いつも使ってるご飯と値段的に合わないって感じやったら
粉末になってるタイプをお水にとかしてあげるのもいいかも!
Posted by ジャネイカ at 2011年05月31日 17:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。