この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月07日

「お」か「う」で迷うとき



ふいに不安に思う「お」と「う」。
間違えて入力しないようにと確認する意識が働くと
かえってわからなくなります。

例えば、ありえないほど簡単な例をあげると
○「おとうさん」、×「おとおさん」

こんなとき、小学生の頃習った詩のような文章を思い出します。
---------------------------------------
とおくの おおきな こおりのうえを
おおくの おおかみ とおずつ とおった

遠くの大きな氷の上を
多くの狼 十ずつ通った
---------------------------------------
この文章で出てくるのは「お」を使う言葉ばかりです。

教えてもらったとき、
すぐに頭の中に狼が氷を渡っているイメージを持てたので
なんだか忘れずに思い出します。
悩んだときは思い出してみてください。

パソコンならキー入力して間違えてたら出ないんですけどね。
手で字を書くときこの「お」と「う」だったり
漢字の間違いだったり、すっかり自信がない今日この頃です。


タグ :狼が通った


Posted by ジャネイカ at 19:10 Comments( 2 ) イラスト

2009年08月04日

いつまでも若いね


キヲツケロ!コノアタリハ「俺ってば可愛いだろ一緒にあそぼーぜ」シュツボツチタイダ!

ウゲッ!デヤガッタ!

ヒィー!ヤラレチマウ!!!

「俺ってば可愛いだろ一緒にあそぼーぜ」
ハァイィィ〜〜〜〜ッ!!


Posted by ジャネイカ at 20:54 Comments( 2 ) セナ