2008年01月08日

今日の電車

グダグダでしたね。参りました。

守山から長浜へ行きたかったので電車に乗りましたが
米原駅行きが1時間以上遅れで、
しかも河瀬駅止まりに変更されてしまっていて…

40分以上ホームで立ち尽くすしかないという状態。
結局、本当なら新快速40分のところ
2時間もかかってしまったということになるのでしょうか…
とんでもないですね。
もしも、今日長浜へ観光で出向かれた方は散々でしたね。
長浜のお店の多くは火曜定休が多いですから。

滋賀県は車がないとホントに不便ですよね。

それでも、道路は混みますし
そうこういっているうちに南の方は大型店舗の出店で
近江大橋以南の混雑も予想されますものねぇ〜。
モノレールとかトラムとか、環境に優しく便利な乗り物が増えたらいいのに。


タグ :米原以北

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
スマートなお雛様はいかがです?
不思議
溶雪システム
まびきな
ポーセラーツ
下ごしらえ
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 スマートなお雛様はいかがです? (2012-02-01 20:43)
 不思議 (2012-01-25 11:43)
 溶雪システム (2012-01-17 16:45)
 まびきな (2011-11-17 09:50)
 ポーセラーツ (2011-11-09 15:54)
 下ごしらえ (2011-10-11 09:57)


この記事へのコメント
こんばんは。滋賀県はJRと平行して大手民鉄がないのでJRに障害が発生すると立ち往生になります。そう言う意味からも滋賀県では生活するのには絶対車は必要です。全国的に見てもミニバンの普及率は全国第二位(1位は愛知県)なのでいかに滋賀県が車社会に浸かっているかよくわかります
Posted by ESTIMA X at 2008年01月08日 19:37
>ESTIMA Xさん

ほんと車社会ですね。ミニバン普及率は知りませんでした!
そう言えば、大きな車多い!

環境に配慮した道路整備を進めて欲しいですよね!
…ああ今日そういえば、
年度末の道路の掘り起こしも始まりそうなピンクの目印のついた鋲が
道路にマークされていました。
それはそれでうっとおしいんですよ〜。
Posted by janeica at 2008年01月08日 19:55
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いしま~す!
お久しぶりです~スペインに行かれてたんですね~
ちょうど、今日近江大橋付近の工事の事でみんなでやんや言ってました。
なんで、あんな場所に・・・なんで、自然を守らない?と。
また、美しい自然が壊されていきますね。
新年早々40分もホームで待たされて気の毒でしたね・・・。
Posted by えつこ at 2008年01月08日 20:00
>えつこさん

おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
旅行に出たせいもあって、正月気分がしなかったので
えつこさんのブログを拝見してしみじみしてました!
Posted by janeica at 2008年01月08日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。