2007年11月19日

愛車の査定額は…

長年連れ添ったカワイイあいつ。

13年余りで17万キロオーバー
近所迷惑なマフラーの音…
一度も雨よけのあるガレージに入ることなく
雨・雪・夏の日差しにさらされ

東は東京、西は九州あちこちへ一緒に出かけたあいつ。

今現在の査定金額は、なんと、1,000円。

金額じゃないよ。
人に付けられた価値にガックリくるんだわ。
なんにも知らないくせにっっっっ!!!!…とか。

冷静に判断すると1,000円つくのもスゴイって状態ですが
新しい車選びも何だかイマイチしっくりこないし…

前にも後ろにも向けない車選びの毎日です。


タグ :新車選び

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
スマートなお雛様はいかがです?
不思議
溶雪システム
まびきな
ポーセラーツ
下ごしらえ
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 スマートなお雛様はいかがです? (2012-02-01 20:43)
 不思議 (2012-01-25 11:43)
 溶雪システム (2012-01-17 16:45)
 まびきな (2011-11-17 09:50)
 ポーセラーツ (2011-11-09 15:54)
 下ごしらえ (2011-10-11 09:57)


この記事へのコメント
こんばんわはじめましてです。たとえ1000円でも値段が入れば処分費用を免れるのでよかったと思います。今、外国人の中古車バイヤーは日本で再販不能な車を海外へ輸出しているので今は下取りはとことんまで値段が付く時代です
Posted by ESTIMA X at 2007年11月19日 22:01
>ESTIMA Xさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
そういうもんなんですね〜。
今のところ、動かないわけではないので…
少しはつくだろうと思ってたんです。
ユーポスの3万円保証とかもありますものね?
Posted by ジャネイカ01 at 2007年11月19日 22:57
おはようさん。寒くなりました。
知ってます!あの素敵な車でしょ。街でたま〜に見かけるとジャネイカさん乗ってはるんちがうかと目をこらしたもんです。
私も軽自動車なのでキロ数は11万と伸びてないのですがなんせ、平成5年式の赤色『ライフ姫』。清少納言に対抗するべく頑張ってましたが、この頃は「花の色は移りにけりないたづらに・・・・」で、朝なんか『ひや〜〜っ』て、絹を裂くような悲しげな悲鳴をあげたりするのです。
冬場はキツいし、来年始めのお誕生日頃にはそろそろ・・なあ・・
って思ってたんですが・・、
毎朝、出会う緑色の『ライフ皇子(運転手はおじいさんですが)』との逢瀬ももうなくなってしまうかと思うと・・ちょっと淋しいです。
琵琶湖を何周したか知れません。息子のナビで下道を(高速道路は走れないわたくし)名古屋や岐阜の白川郷(滞在1時間、往復ライフ姫で10時間)にも行きました。絵描き友達との北陸カニドライブや、家族の送迎・・・。がんばってくれました。
そう考えると、もう手放せません。車って・・ほんとうに車体の価値だけじゃないんですよね。オモイデは、1億円出しても買う事はできませんもの。
Posted by れんくみ at 2007年11月20日 09:17
>れんくみさん
おばんです。
何だか、乗り換えると何かがかわるんじゃないかと思えてきます。
長くのりすぎるのも考えものです。
新車の試乗に行ってもハンドルの軽さについていけません。
Posted by janeica01 at 2007年11月20日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。